本日 311 人 - 昨日 790 人 - 累計 2051579 人
RSS
今週末はお話にならない強風とシケです。現在相模湾も雷大雨強風波浪警報で、相模湾では風速25mで波とうねりは4m、伊豆諸島では5mの高波で船舶海上警報が出ております。この嵐が去って本格的な春になりそうですね!

残念ながら第2回ねるとんクルーズ企画も荒天とシケ予想で中止となりました。海上予報は波3mうねりを伴う予報で流石にこれでは厳しいですね。今回参加予定だった皆さま、ごめんなさい。また次回にお待ちしております。

BIG TAK Ⅱ 動画 

2012年03月27日
BIG TAK CrewでもありAdvisoryのルディがBIG TAKⅡ Video Clip を作成してくれました。BIG TAK Ⅱの航行の様子が映った17秒の動画です。左上のリンクを是非ご覧ください! 

すでに週間予報が出ていますが、どうも土曜日のみ風が強く荒れ模様との予報ですが、何とか外れてほしいですね。。。冬の北西風は
北東、その後南東風が吹くようになり、そして南西へと移っていきます。相模湾で南西風が吹いた場合は小田原~熱海、初島方面へ、北東風の場合は葉山~三崎、城ケ島方面へ舵を切ります。

今日は久しぶりに好天に恵まれましたが、ここ湘南も午後一時曇り出し、南西の風が10m~15mも吹きました。本格的季節の変わり目かもしれませんが、来週こそは出船出来るよう願いたいところです。

今日は予報より天候が回復しましたが、相模川河口は荒れどちらにせよ出港は厳しかったです。出港の目安として、リンクの中の[相模川河口ライブカメラ]、及び[平塚沖観測塔データ]の波高をご参照ください。観測塔の波高が1mあった場合は、河口は地形の関係で最大で倍の波がたちます。今朝も8時に観測塔で191cmの波だったので河口は3.5m~4m以上の高波が発生していたことになります。今後の出港に関しては是非これらサイトのデータを事前にご覧いただくと出港出来るかの状況がおわかりいただけます。BIG TAKも安全航行第一で出港致します。

湘南は大荒れ!

2012年03月23日
今週もお疲れさまでした。相変わらず週末に天気が悪く参りますね
~明日から明後日までシケが残り敢え無く休船です。来週は期待したいですね! 

24(土)出船中止

2012年03月23日
残念ながら24日(土)に予定されていたねるとんクルーズ第一弾は悪天候とシケ予報のため中止になりました。参加される予定だった皆さま、やはり好天が一番ですね。次回またお待ちしております。

BIG TAK Captain & Crew

本日は朝方気温は低めだったですが、久しぶりに好天に恵まれました。BIG TAKⅡのエンジン始動、整備点検完了、来週以降の出港準備が整いました。後は、週末の天候次第です。

本日エンジン起動

2012年03月20日
春分の日とは言え、けっこう冷え込みますね~。。
さて、本日は予定通り今週末以降の出船に向けエンジン起動と出船準備、及び河口の浅瀬の状況をマリーナと確認予定です。

相模川河口はシケ

2012年03月18日
昨日ここ茅ケ崎は春一番は吹かず、冷たい雨でした。ただ、河口が荒れ、流された砂で浅瀬ができていないか心配です。マリーナスタッフが今週確認予定です。BIG TAKⅡも悪天候等で2月19日以来休船のため、20日(祝)春分の日は雨天でもエンジン機動と点検を行い今後の出船に備えます。 

残念ながらこの週末もシケで出船出来そうにありません。相模湾でも波2.5m、もしかしたら春一番と雨という最悪の天気です。。。来週こそは好天になってほしいものです。良い週末をお過ごしください。

湘南から2時間で大島、そこからまた1時間弱航行すると利島です。
ここは、富士山を小さくしたような島ですが、人口も300人足らず、
まさに大自然に覆われています。

残念ながらまた週末は海が荒れそうです。どうも週末に重なっちゃいますね(泣)日曜日までには24日のチャーターに向けてエンジン起動しておきたいところです。

伊豆諸島は冬場は北東、北西の強風でしけの日が多いですが、夏場は南西風のため穏やかな日が多くなります。大島は湘南からBIG TAKⅡで2時間少々、30年前の日本がそこにあります。青い海、白い砂、今から待ち遠しいです。

ここのところ、何故か週末の天気も悪く、気温も変わりやすいですね。BIG TAKⅡはしばらく悪天候等で休船したのでエンジンのためにも今週末は何とか起動できればいいのですが。。。

ビッグ タック マリンサービスは単にクルージングやフィッシング、シュノーケリングなどをご提供するだけでなく、友人達や恋人との楽しい一時や、ご家族の記念日、遠方からのお客様へのおもてなし、また商談や接待などプライベートからビジネス、子供の体験教室まで様々な企画に対応をさせていただきます。
人数、時間、ご予算含めていつでもお気軽にご相談ください。

BIG TAK Captain

大震災から1年

2012年03月11日
早いもので、あの大震災から今日でもう一年ですね。皆さんも様々な思いがあるのではないでしょうか。私も思い返せば、あの日母親が旅行中に石巻で震災に遭遇、後日自衛隊ヘリに救助され生還しましたが、しばらく行方不明だったことから、一時はBIG TAKⅡで宮城沖に救助に行こうかと考えていました。運悪くお亡くなりになった方々、未だに行方不明の方々に改めてご冥福をお祈り申し上げます。

震災から明日で1年、今まさに日本には元気と夢が必要ですね。
BIG TAKⅡはリクエストにお応えして、4月以降相模湾でクルーズをしながら男女の真剣な出会いを応援する企画を考えております。
懐かしいねるとんという番組がありましたね~でも、あくまでクルーズしながら自然の中で。。というのが企画です。今年は思い切って。。。ご参加お待ちしております。

皆様、今週もお疲れさまでした。この週末は残念ながら予報悪く、今のところ出船は見合わせです。有意義な週末をお過ごしください。

しばらく三寒四温の気候が続き、本格的な春になりそうですね。今週末は凪れば久しぶりの釣行の予定ですが、今のところ悪天候で土曜日は休船予定、日曜日も天候次第です。

春が近いですね~。明日は気温が17度くらいまで上昇するようです。海上も南西の強風でシケ模様、大島沖は4mの高波で波浪注意報です。今週末は今のところ予報悪く出船は未定ですが、天候良ければ土曜日出船になりそうです。 

昨日はインターナショナルボーショーで船舶が海上係留してある第2会場(横浜ベイサイドマリーナ)に行ってきました。ベイサイドマリーナは東洋一の大きさを誇るマリーナで数百隻以上のクルーザーやヨットが係留されていて不景気を忘れさせてくれるます。名艇が並んでいる姿は圧巻でした! 船って不思議ですが、どんどん大きいのが欲しくなっていくんですね(><) 

今週末は出船せず

2012年03月03日
皆さん、今週もお疲れさまでした!この週末は横浜のインターナショナルボートショーのためベイサイドマリーナに出向く予定で出船は中止となります。次回の出船は来週末になりそうです。
良い週末をお過ごしください。