昨日は三崎港から葉山港へ向かう途中の海域で海鳥が旋回しナブラができていました。早くも釣り船が散水して獲物を狙っていて、まさに上物シーズンの雰囲気バリバリで血が騒ぎます!クルーもすかさずルアーで応戦しましたが、今回は当たりまるでなく撃沈(><)でも、水温は26℃に上昇し、相模湾の上物(回遊魚)釣りはこれからが益々楽しみです!


Captain/Team BIG TAK


Captain/Team BIG TAK
昨日は葉山港停泊時にBIG TAKⅡもお世話になっている葉山ボートサービスの鈴木社長のサービスヤードにお邪魔してきました!ヨット発祥の地、葉山港に相応しい雰囲気です。鈴木社長(因みに私と同年代です(^^ゞ)のお父上の時代からずっと港や船を管理されていて、角界の著名人の方々も訪れ、海の安全やマリンスポーツ発展には多大な功績をされている老舗です。慕っているヨットマンも多く、シーマンシップを感じるひと時でした。皆さん、ヨットにご興味あれば是非葉山ボートサービスの鈴木社長をお訪ね下さい!

Captain


Captain
昨年は確か春には台風が発生し日本に近づきましたが、今年は何でしょうね...今の所台風の発生は全くありません。6月末までに台風が発生しなかったのは観測史上過去に2回のみで、前回は何と18年前とか。やはりエルニーニョ現象が影響してるんでしょうかね。でも、こんな年は案外夏以降に台風が激増する傾向もあるようですからちょっと心配ですね。
さて7月に入り、いよいよ夏本番。湘南の海もこれから賑わいますが、夏の午後は南西からの海風が吹き、けっこう波が高くなる日が多いので、お越しの際は是非午前中を選んでお越しください!

Captain/Team BIG TAK
さて7月に入り、いよいよ夏本番。湘南の海もこれから賑わいますが、夏の午後は南西からの海風が吹き、けっこう波が高くなる日が多いので、お越しの際は是非午前中を選んでお越しください!

Captain/Team BIG TAK