年初の1月~2月は暖冬でしたが、3月に入ってから何だか寒い日が多いですね。桜の開花宣言は出たものの、ここにきて停滞中です

。昨日も北の風で海水温も低く(因みに、海水温度は季節の3か月遅れなので3月の潮温は一年で最も低いんです)天気もいまいちすっきりしませんでしたが、真鶴に航行する途中、瀬の海(大磯沖)で元気なイルカの大群に遭遇!一時BIG TAKⅡがイルカに囲まれて興奮しました!やっぱり、相模湾は自然豊かでいいですね~つくづく操船しながらそう思っていました。これからも世界遺産の富士山や湘南のシンボルである江の島やえぼし岩が皆様をお待ちしております!イルカやクジラ達にも遭遇出来たらいいですね~~
本日も元気に出航します!

Captain/Team BIG TAK
連日運よく出航できました!が、昨日と今日はまさに真逆の天候でした。やっぱり船や海は今日のような快晴が似合いますよね。我々も回航中荒天の場合はド演歌、晴天の時はサザンなどを聴きながら操船しています!これから本格的な春を迎え強風・時化で演歌ばっかりにならなければいいと願うばかりです(^^;
3月もあっという間に折り返しになりましたが、チーム一同引き続き頑張ります!

昨日はこんな感じ↑ 今日は晴天に!↑
Captain/Team BIG TAK
昨日と本日は予定通り出航できたのはよかったですが、両日とも朝は真冬のような寒風が吹き、ちょっとお客様は可哀想でしたが、それでもいざ出航になると元気に乗船いただきました。昨日のお客様は船舶免許を2年前に取られたそうで、船や釣りが大好きで時折ボートに乗られているとのことで私も同じ気持ちを持つ一人として喜んでいただき感無量でした!皆様、この度は寒さ残る中BIG TAKⅡにご乗船いただき誠にありがとうございました。クルー一同皆様にまたお会いできますこと心待ちにしております。

Captain/Team BIG TAK
冬の湘南相模湾は北のそよ風でむしろ1年の中では最も穏やかな季節なんですが、どっこいここ数年は天候、海況の急変も多く2月の出航はわずかの1回で、あとはすべて欠航でした(><)これじゃ我々も陸に上がった河童状態で手も足も出せません(泣)今月こそは、と昨日は意気込みようやく出航できましたが、実に1か月以上ぶりの出船でした。昨日は風もなく、海上はべた凪、こんな日が続いてくれるといいのですが。今月から徐々に予約件数も増えてきており、何とか1月~2月の挽回ができるよう引き続き安全航行で頑張ります!

