本日 295 人 - 昨日 790 人 - 累計 2051563 人
RSS
今週もいい1週間になるといいですね!さて、今週末は潮位の関係で日曜日のみの出船に変更します。金目鯛、上物ルアー釣りの予定で、便乗も可能です。別途お問い合わせください。尚、予定していた伊豆諸島式根島クルーズ&シュノーケリングは天候次第で7月以降に変更します。

昨日予定通り出船

2012年05月27日
昨日は予定通り9時過ぎに平塚新港から出船、三崎港で昼食をとりその後初めて公営の葉山港へ立ち寄りました。天候にも恵まれ凪日和、途中鳥山(ナブラ)に遭遇し清水さんがサバを釣って刺身でふるまってくれました。鮮度のいい魚の美味しさに皆喜んでくれました。これからいよいよシュノーケリングには最高に季節を迎えます。 

ここのところ、天気が変わりやすい状況ですが、今日こそは予報が当たってくれるといいのですが。本日は三崎港→状況次第ですが、シーボニア、又は逗子マリーナ辺りに立ち寄る予定です。 

今日マリーナより連絡があり相模川河口が更に浅瀬になり航行が潮高でないと厳しいため早めにマリーナを出港し平塚新港に船を移動しておきます。出港は9時~、帰港は15時~16時の予定に変更します。土曜日は曇りの予報ですが、波なく今のところ凪の予報です。風波次第で場所を決定します。送迎は予定通り8時45分平塚駅南口となります。

どうも最近天候が変わりやすく特に風などの予報があまり当たらず困ります(><)さて、今週土曜日は出港も帰港もマリーナになります。帰港は潮の具合で18時頃の予定です。送迎は茅ケ崎駅南口に8時半となります。

BIG TAKⅡにも遊びに来てくれた いとう ゆきちゃんの今注目の酵素ドリンク&料理で脱アトピーのDVDがいよいよ販売となりました!アトピーでお悩みの方にも必見です!これは凄いです。またゆきさんもBIG TAKで酵素ドリンク&クルーズで来てくれるかもしれません!ご期待ください。いとう ゆきさんブログ→ http://ameblo.jp/liveggies/

昨日はニュージーランドテレビ局で釣り番組を本格的制作し自らもプロのフィッシャーマンのミランと同じくプロフィッシャーマンで現ニュージーランドヘビー級ボディビルチャンピオンのネーザン含む8名で出船しました。出船時は波もなく、最高のコンディションも真鶴沖に着く前に強風でシケて釣りになりませんでした。ナブラも浮かず深場の金目も竿が出せずクルージングに終わり残念でした。

明日土曜日は北の風晴れ時々曇り、波は1mの予想ですので出船予定です。川の水位の関係で平塚新港から出船します。出船9時、帰港15時を予定しています。送迎は平塚駅南口に8時45分ですのでご注意ください。

今日はまた暑い一日でしたが、明日から金曜日まで寒気が入り天気がやや不安定のようです。さて、土曜日は今のところ出船は9時、帰港は海況次第で15時~16時予定です。平塚南口(今回から変更)ロータリーで8時45分送迎します。

今日はじめじめした梅雨のような天気でしたね。。。さて、今度の週末は久しぶりに深場の金目鯛か最近真鶴沖で本ガツオやマグロが入ってきた情報があるのでルアーで攻める予定です。出船は平塚新港8時を予定しています。NZのテレビ局のプロフィッシャーマンミランや同じくNZのボディビルチャンピオンネーザンも参戦予定です。

昨日はちょっと期待外れの天候でしたが、今日は最高の天気、昨日が今日だったら良かったですね。。さて、BIG TAKⅡは発電機を搭載していて、停泊時などは船内でも生活出来る十分な電気を供給してくれます。昨日少々調子が悪くご迷惑おかけしましたが、真夏の節電時もBIG TAKⅡなら船内冷房設備で快適なクルーズが出来ます。

今日は予報より天候がすっきりせず,一時雨も降りましたが、美味しいワインのせいもあり大いに盛り上がりました。ご参加いただいた皆様、今日はありがとうございました。また、お会いできる時を楽しみにしております。BIG TAK Captain/ Crew

明日土曜日のLloyd & Company Wines Co.との初の共同開催イベント(ワインテースティング&葉山マリーナクルーズ)は好天に恵まれそうです!予報は北の風晴れのち曇り、海域の波1m→50cmと最高のコンディションです。平塚駅北口ロータリーにて10時15分送迎致します。今回参加される皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

ニュージーランドのボディビルチャンピオンで、TV局を運営するミランチームのプロ・フィッシャーマンの一人でもあるネーザンが来週1週間だけ日本に来日することになりました。滞在中機会があればミランとBIG TAKⅡに参戦してくれるかもしれません。彼らは、9月頃から再び日本の利根川などに生息する幻の”そう魚”という大型の魚を追い求めて取材が出来るか現在検討中です。左のリンクのサイト Big Angry Fishにも登場しているので是非ご覧ください!

お知らせですが、今月19(土)は釣って楽し、食しても最高の金目鯛釣りを計画中です。水深300m~500mを狙い運が良ければ高級魚の赤ムツ、クロムツ、アラやメダイなども釣れることがあります。久しぶりの本業(?)今から楽しみです! 

GWも終わり、日付は7日になりました。昨日湘南茅ケ崎は雷雨こそはそれほどでもなかったですが、強風で出船どころではありませんでした。マリーナも信号は赤、出船禁止でした。今週もまだ変わりやすい天候とのこと、注意が必要ですね。よい一週間をお過ごしください。

GW後半は変わりやすい天候に悩まされました。大雨で川の増水や河口の高波と砂の堆積等で出船全て見合わせました。明日は加えて予報悪化し、相模湾は風速12m→15m、波も2.5mの予報が出ているため残念ながら出船中止としました。河口は現在特に浅瀬になっているため、観測塔での波の倍近くの三角波が発生し大変危険です。やはり、自然には逆らわない方がよさそうですね(><)その分、次回に期待しましょう。 

来週土曜日にLloyd & Company Wines社との初の共同開催イベント(ワインテースティング&葉山マリーナクルーズ)はすでに定員オーバーのため、お問い合わせていただいた方々には申し訳ございませんでした。次回以降の同企画開催時に是非ご参加ください。
今後も夏に向けてインターナショナルなイベントも企画する予定です。

今日は湘南の天候も非常に不安定で午前中暑く、午後は急激に雨が降り出し気温が下がりました。この状況が明後日まで続きそうで天候、海況も不安定の可能性があります。また、川の水位が上昇してマリーナの桟橋が埋もれている状況で、河口も堆積した砂がどの程度流れてくれたかも気になるところですが、明日マリーナスタッフが河口の水深の状況を調べる予定なので明後日の出船決定は明日午後~夕方になりそうです。

今日は海上波浪警報で波予想5mでしたが、実際は観測塔で2.5m程度でした。ただ、ここ週週間で相模川の河口に砂が堆積し、先週も数艘の船が座礁したため河口がこの大雨でむしろ砂が沖合いに流されていればいいのですが。6日は朝潮が低いため平塚新港出船8時半、帰港は15時の予定です。

GW後半に突入も生憎の天気ですが、現在湘南も嵐のような天気で、海上警報発令中、波は相模湾でも5mと大シケの予報です。明後日4日も天気は回復してもシケが残るため出船は6日に延期の予定です。
どうぞ楽しいGWをお過ごし下さい! 

GW後半の天候はどうも怪しい状況ですね。3日~4日は天候が悪化し5日以降に回復の予定ですが、4日(金)が悪天候の場合は6日(日)の出船予定です。