先日真鶴へ航行した際、B21スペシャルのデビット伊東さんが自ら手掛けるラーメン「伊藤商店」を食べに、お客様と久しぶりにお店に寄らせていただき、ご無沙汰していたデビットさんや奥様ともお話しできました。
デビットさんのラーメンや芸能にかける思いは「本物」で、今回も良いお話を聞けて我々にも大いなる刺激になりました。
真鶴へ移住されてすっかり真鶴の優しい人々に魅了されて、今年は真鶴の人々への恩返しの気持ちを込めて、映画製作「どんぶりとれんげ」に向けて初の監督挑戦と出演の両方に挑戦されるそうです。
映画の協賛金も募集中ですので、皆様、よろしくお願い致します<(_ _)>
尚、映画撮影や芸能活動中はお店もお休みなので、お店に寄られる際は事前確認されることをお勧めします。
お店情報:伊藤商店 真鶴町真鶴852
JR真鶴駅から約800m 徒歩8分
真鶴港から徒歩約7分
TEL:0465-42-9203
改めて、デビットさんにエールを送りたいと思います。
映画楽しみにしています!
PS:デビットさん、やっぱりちょっと食べすぎでした💦
Captain/Team BIG TAK
5月末から船台修理でBIG TAKⅡはマリーナ桟橋で係留が続き、悪天候で作業も進まず、また遠征で帰港できなかったことも重なり、気が付くと3週間弱も相模川や海水に浸かりっぱなしだったため、昨日船台修理が終わって久しぶりに船を上架すると、船尾の トリムタブ(フィン)や船底が激しく汚れていて変色しビックリ...
慌てて洗うも焼け石に水...
今日は乾いて更に汚くなってしまいました(-_-;)
Team Nicholasが以前せっかく補修+塗り替えまで綺麗にしてくれたのに、こんなになってしまい、ゴッシーごめんなさい<(_ _)>
また、お、ね、だ、り、しちゃおうかな
Captain/Team BIG TAK
ここは、小田原沖
大正12年(1923年)9月1日11時58分に神奈川県西部から相模湾を震源域とするマグニチュード7.9が発生した海域です。水深は非常に深く800m ~最深部は1000mを超える深海です。
それから102年が経過しようとしています・・・・
毎回この海域を航行する際は必ず海の神様に、[どうか地震を起こさないでください」、とお願いしながら航行しています。
しかし、万一地震が発生した場合は水深100mより深い海域なので津波の上で待機します....
皆さんもどうか願ってください<(_ _)>
Captain/Team BIG TAK
最近ジェットと並んで空飛ぶボードが人気沸騰中!
マリーナで練習するパフォーマーたちの動画をご覧ください。
やってみたいけど....体重110㎏には無理かな
Captain/Team BIG TAK
梅雨空の中、真鶴海域航行中に最近にはあまり目にしなかったかなり大きなナブラを発見!
その時の動画です↓
イワシがかなり多いのか、鳥たちは長時間同じ海域を旋回していました。
いよいよ、今年も黒潮に乗ってマグロやカツオも相模湾にたくさん入ってくるかもしれませんね
Captain/Team BIG TAK