本日 689 人 - 昨日 979 人 - 累計 1973141 人
RSS

海水温降下中

2020年09月27日
台風12号からの北東の強風と雨で茅ヶ崎沖の水温もすっかり下がってきました!
台風前は生温いお湯状態で30℃超えでしたが、今日の測定時の海水温は23℃。
黒潮海域ではやや高めの水温もありましたが、やっぱり秋本番ですね。

沖合には本ガツオやマグロに追われてイワシのナブラが出来ていて、そこに海鳥が旋回、雨にも関わらず釣り船や漁船が競ってその下にいる大物を狙っていました。

680E70C2-B68C-4FAF-904F-E2920CB0D1A2


Captain/Team BIG TAK

台風12号は予報より影響少なくてよかったです。
今年新調したばかりのエンクロージャーが突風でまさかの破損を恐れ、ちょっとやりすぎました(><)あとが大変です....

備えあれば、ですが自然には遊ばれ放題です絵文字


1CA934A1-9016-4E68-974E-AD8A156126BBC1C67DD3-0B34-45D2-A1F8-FB38EEB29ACC


Captain/Team BIG TAK

時は流れ 

2020年09月12日
昨日は葉山から帰航前に、鐙摺港を訪ねてまさみ丸船長の鶴ちゃんと超久しぶりの再会!
お互いいい歳になりましたが、先代のまさみ船長や鶴ちゃんにはよく釣りでお世話になりました。自分にとっては師匠的存在です。いや~時がどんなに経っても本当に懐かしもんですね。


まさみ丸は2年前に大型の釣り船を進水。今はマグロ、カツオ狙い、そして冬場は金目ダイ釣りに出船しますから皆さんも是非機会あればご乗船ください!

自分が操船していると釣りもなかなかゆっくりできないので、今度鶴ちゃんの操船で釣りに行きたいので、またその時はよろしくね!


image5 (6)



Captain/Team BIG TAK

海上も秋の予感 

2020年09月12日
9月も中旬になりますが、昨日も残暑かなり厳しかったですね....
普段BIG TAKⅡの2階で操船していると、エンクロージャーを開けて風を切るため、猛暑でもけっこう涼しいですが、昨日は風もあまりなく汗だくだく(-_-;)
船内エアコンも19℃に設定しましたが、水冷式のため海水温が30℃以上もあるとさすがに効きが悪く困りますした(><)もうこの湿気ある暑さは勘弁って感じです。


それでも、夕方帰航の際は空も秋の雰囲気かなり出てきました。茅ヶ崎沖沖合ではイワシが本ガツオに追われて浮き上がりナブラが!そこをすかさず海鳥たちが必死にイワシ狙っていました。


image1 (6)image3 (7)



Captain/Team BIG TAK